最近の話題のトピックの中に、小泉進次郎は総裁の資質があるかと問われることがあるもの。古い自民党と決別と短いフレーズを重ね変革を訴える姿は、小泉純一郎元首相と瓜二つとの声もあります。
2001年総裁選で自民党をぶっ壊すと絶叫し圧勝した父親の小泉純一郎元首相は、ムードが先行し小泉劇場と呼ばれました。
但し、父親の小泉純一郎元首相がぶっ壊すとしたのは、当時最大派閥として君臨してきた経世会とエリート集団の老舗派閥である宏池会でした。
自分が育ててきた清和会(安倍派)が裏金事件でこう落ち目になるとは、予期しないことだったに違いありません。
なので、頑なに無派閥を貫いてきた小泉進次郎氏には追い風も吹き、マスコミは登場にお祭り騒ぎで、総裁レースの本命へと躍り出たのは間違いないところです。
更に無派閥を押してきた菅義偉前首相の後ろ盾もあり、進次郎氏は党員票と国会議員票が半々の第一回投票でトップに立つことは確実視されていなます。
但し、その超エリートとされる学歴の割には、進次郎構文と揶揄される迷言集などもあり不安が過るのは疑いありません。
ここでは、小泉進次郎は総裁の資質があるのか?前代未聞の持っている真偽を考察しています。
小泉進次郎の身長にも通じるものがある、注意しておきたいその疑問点
何を聞かれても言葉少なく答えるのも父親譲りですが、裏を返せばそれだけ語ることがないということにもなりかねません。
イメージ先行の小泉進次郎劇場ですが、言葉が少ないのは失言を怖れているからとも考えられ、総裁選で圧勝するのには死角が幾つかあるのかも知れません。
| 1.衆院解散ですが、首相以外の人間が言及するのは禁じ手
出馬表明の時点での衆院解散に言及したということ。首相だけが持つ大権とされるのが衆院解散ですが、首相以外の人間が言及するのは禁じ手の一つというもの。
しかも岸田文雄首相の後任を決める総裁選はまだスタートもしていない段階で、総理になったら早期に衆院解散すると宣言するのは前代未聞です。
いくら世論調査で進次郎人気は急上昇しトップに立っているといっても、首相となれば憲政史上最年少で、そんな人間が禁じ手破りをするのはどうなのかということです。
| 2.そんな風に素直に非を認めたととと無関係ではないという
ボロが出る前に解散総選挙ということ。出馬表明時点で早期解散を宣言したことは、環境相時代の言動に関して反省している、そんな風に素直に非を認めたととと無関係ではないというもの。
総裁選を乗り切った後も、国会の予算委で野党から細かな政策論議を吹っ掛けられれば、立ち往生して軽率な発言が飛び出すリスクは少なくないところです。
進次郎氏は党三役経験はなく、閣僚経験も環境相だけで実績不足は否めないので、予算委は開催せずにボロが出る前に解散総選挙に打って出る超短期決戦シナリオと見られています。
| 3.盟友である森喜朗元首相も、長らく辛酸を舐めてきたと
父が築いてきた清和会(安倍派)と決別ができるのかということ。自民党の派閥闘争史の中、父親の純一郎氏も盟友である森喜朗元首相も、長らく辛酸を舐めてきたというもの。
父親の純一郎氏がぶっ壊すと絶叫したのは、自民党を支配してきた宏池会と経世会で多くの経緯の中で清和会支配が確立しています。
進次郎氏の古い自民党と決別する、そんな宣言が支持を得るには、裏金事件で批判を浴びている最大派閥の清和会をぶっ壊すことが不可欠。
進次郎氏は清和会のドンである森喜朗元首相の後押しを受けていて、担ぎ出した菅氏は安倍派の重鎮の萩生田光一前政調会長と気脈を通じているので、そんな状況と決別するのは困難という点です。
| 4,上位2人での決選投票となる可能性が極めて高いという
世代交代への高い壁ということ。9人が名乗りを上げている大乱戦の総裁選では票が分散して、過半数を制するのは難しく、上位2人での決選投票となる可能性が極めて高いというもの。
進次郎氏がトップということになれば、2位で決選投票に進むのはベテラン勢が有力視されることになります。
自民党は当選回数を重ね出世の階段を上っていく年功序列型社会で、43歳の進次郎氏が首相になれば、世代交代の歯車が急速に進む警戒感が湧き上がりかねません。
自民党は変わったと同世代の中堅若手を登用すれば、50-60代は追い抜かれ埋没することになり、そんな危機感から決選投票では2位の決選投票に進んだベテラン勢への投票も囁かれています。
小泉進次郎の母親も気になるもの、知っておきたい先々に対する問題点
| 1.政策から人事までを陰で取り仕切る傀儡政権になるという
菅傀儡政権になるということ。進次郎政権が誕生した場合、菅義偉前首相が黒幕として復権し、政策から人事までを陰で取り仕切る傀儡政権になるというもの。
菅義偉前首相は、小泉純一郎政権で規制緩和等の構造改革を主導した、元経済財政担当相の竹中平蔵氏とは極めて親密な仲にあります。
進次郎氏は出馬の会見で、聖域なき規制改革を掲げていて、ライドシェアの全面解禁は無論のこと、タブーとされてきた解雇規制の見直しへと踏み込んでいます。
| 2.キングメーカー争いで、劣勢に立っているのが麻生太郎
麻生氏のシナリオが崩壊したということ。菅氏との間のキングメーカー争いで、劣勢に立っているのが麻生太郎元首相というもの。
麻生氏は進次郎氏は父親の純一郎氏の反対によって出馬できず、菅氏は石破氏を担ぐので、ならば茂木氏で対抗ができると考えていた節があります。
石破氏は安倍派と麻生派から嫌われているので、石破氏vs茂木氏の決選投票に持ち込めば、国会議員票は伸び悩むので充分に逆転可能と判断していたと見受けられます。
純一郎政権時代から竹中氏が掲げる規制緩和路線に関して対抗してきたのが麻生太郎元首相で、規制緩和には慎重な財務省などが乗っている構図があることに疑いはありません。
| 3.財務省をはじめ検察の人事にその剛腕で介入して対立した
官僚との相関ということ。菅義偉前首相は安倍政権の官房長官時代に、財務省をはじめ検察の人事にその剛腕で介入して対立したというもの。
菅義偉前首相の復権を警戒している財務省や検察は、これまで麻生氏へと接近してきた経緯があります。
特に財務省は父親の純一郎氏と首相時代から親密な関係を築いていて、その関係を通して進次郎氏を取り込み菅氏の影響力を削ぐ戦略を練っていると言われています。
進次郎氏が圧勝して菅義偉前首相がキングメーカーになるのを防ぐため、総裁選や総選挙の最中には、政権内部からのスキャンダルのリークの可能性も少なくありません。
小泉進次郎は総裁の資質があるのか?前代未聞の持っている真偽を考察
ここまでの経緯を踏まえて考えてみれば、どうしてもオヤジ的には小泉進次郎氏の行き当たりばったり感が否めません。
担いでいる菅義偉前首相が宿敵の麻生太郎元首相に対抗するため、安倍派と融和路線を取らねばならず、父純一郎氏の如く最大派閥と全面対決をする訳にはいきません。
更に進次郎氏は、裏金議員について選挙で信任を得るまで要職に起用しないとも強調したが、裏を返せば総選挙後は要職にも起用するということで、古い自民党と決別したことにはならない。
進次郎氏は裏金議員の公認条件として、説明責任や再発防止の取り組みを挙げ厳正に判断すると表明したが、現時点で非公認を宣言できなければ、いざ解散という場合に踏み込むのは困難です。
こうした点を踏まえてもその時々で揺れ動く機会主義者的な傾向が表れていて、オヤジ的には小泉進次郎に総裁の資質があるとは思えません。
但し、岸田首相にしてもあの悪夢の民主党政権時の首相にしても何とかなってきたように、周りを固めるチームがしっかりしていればそれほど心配は要らないかも知れません。
オヤジ的な予想で言えば、決選投票が小泉進次郎vs高市早苗の場合、麻生太郎元首相の第二派閥が高市さんに乗るのと、急速な世代交代を嫌う50-60代が自発的に高市さんに雪崩を打つ可能性は捨てきれません。
まとめ
小泉純一郎元首相と瓜二つの声もある。ここでは、小泉進次郎は総裁の資質があるのか?前代未聞の持っている真偽を考察を紹介しました。その折には、ぜひお役立てください。
こちらもご覧ください。