身の回りを見渡すと、信用できない人がいるもの。職場はもちろんのことプライベートや恋愛の局面で、この人物は信用できないと感じることがあります。
こういった信用できない人間というのは、言っていることが曖昧だったり、約束をきちん守ってくれなかったりと、直感からも信じることができません。
更に信用できない人物は平気で嘘を吐くことも多く、大きな仕事を請け負ったとしても、途中でできないと投げ出すことにもなりかねません。
これは口先だけということが多いためで、自分自身が実質的に実行していく能力が弱いという理由。
なので、信用できない人の特徴を把握しておくと、仕事や恋愛の局面で出会った際、すぐに避けることができます。
ここでは、信用できない人の末路も気に懸かるもの、直感が湧いたときの対処法を紹介しています。
信用できない人の末路も気に懸かるもの、直感が湧いたときの対処法
| 1.口が軽いので、他人の愚痴や噂話をすぐに広めるものです
できる限り弱みや悩みは話さないということ。信用できない人は口が軽いので、他人の愚痴や噂話をすぐに広めるもの。
なので、少し話したことが広まることも考えられ、できる限り自らの弱みや悩みを話さない方が無難です。
何かを執拗に聞かれても、大丈夫ですやそんなことないなどと、答えることがベター。
| 2.信用できない人物は平気で裏切る上、放棄することも多い
絶対に約束をしないということ。お願いしますなどと約束をしたケースでは、信用できない人物は平気で裏切る上、放棄することも多いもの。
そういった場合は自分自身がその被害を全て被ることが多くなるので、できる限り約束事はしないように注意します。
人当たりの良い人物ほど被害を受けやすく、約束を強要されそうな時はきっぱりと断るよう意識します。
| 3.結果的に何もせず終わってしまうことにもなりかねません
言動が一致していない場合、明確に指摘するということ。信用できない女性や信用できない男性のほとんどは、口先だけという傾向が強いもの。
やりたいと手を上げたケースでも自ら行動することはせず、結果的に何もせず終わってしまうことにもなりかねません。
なので、言動が一致していないと感じるときは、明確に指摘するということが重要になります。
| 4.最終的には誰かが何とかしてくれる甘えがあるものです
任せたりせず、何事も自力でするということ。信用できない人というのは自らがピンチになった際、最終的には誰かが何とかしてくれる甘えがあるもの。
結果的にいざという時には、役目を放棄してしまったり、連絡が取れなくなる場合が多いことにもなりかねません。
なのでそういった被害に遭わないようにするため、できる限り自分自身で何事も行うようにします。
| 5.騙しやすいとか利用しやすい、そんな風に思われている
新たな出会いの人物は、人柄が詳しく判明するまで注意するということ。信用できない人物は、いつ人を騙したり裏切るのか分からないもの。
なので、新しい場所で知り合った人物は、騙される可能性があり、なるべく深く関わらないようにします。
あまり仲が良くない段階なので、騙しやすいとか利用しやすい、そんな風に思われていることもあるので、当初は最小限の関わりをするようします。
信用できない人は迷惑を気にしないもの、知っておきたい詳しい特徴面
| 1.利益にになる人を瞬時に判断し、態度を変える特徴がある
人により態度が変わるということ。信用できない人は媚びるのが上手で、自身に対して利益にになる人を瞬時に判断し、態度を変える特徴があるもの。
特に職場で上司や部下に同期など、頻繁に態度を変えている人がいた場合、自身の利益しか考えない可能性にもなります。
このように自分自身の都合が悪くなったときにすぐ態度を変える人物は、それほど信用できるとは言えません。
| 2.その場の雰囲気で、物事に対し発言することが多いもの
言動が一致していないということ。信用できない人というのは、基本的にその場その場の雰囲気で、物事に対し発言することが多いもの。
周囲が盛り上がっているからという理由だけで発言したりするものの、行動に実際に移すことはほぼありません。
結果的に言動が一致しないので、信用ができないという特徴があり見分け方のポイントになります。
| 3.計画を立てることもできず、常に時間に余裕がないもの
時間を守れず遅刻癖があるということ。信用できない人物は計画を立てることもできず、常に時間に余裕がないもの。
結果的にプライベートや仕事などで、いつも遅刻をすることになり相手を待たせてしまいます。
本人は謝りますが、心の何処かで許して貰えると思っているので、何回も遅刻をしてしまうことが多くなりかねません。
| 4.何とかなったり、許して貰えるという気持ちを持っている
借金しても適当な理由で返さないということ。信用できない人は何とかなったり、許して貰えるという気持ちを持っているもの。
なので、友達から借金しても理由をつけ返さないことがほとんどで、その甘えから周囲の人たちに迷惑を掛けてしまう特徴があります。
精神的に未熟なところがあり、自分自身が良ければそれでいいと思っているタイプです。
| 5.秘密を握っているときはすぐに自慢したくなるものです
他人の秘密をすぐに明かすということ。口が非常に軽いのも特徴で、秘密を握っているときはすぐに自慢したくなるもの。
なので、内緒にしておいてと言っている事柄も、立て板に水の如く他人に話してしまうことにもなりかねません。
結果として会話の内容が筒抜けになってしまうことも多く、とても信用できるとは言えません。
信用できない人はスピリチュアルに関係あるかも、覚えておきたい心理
| 1.自分に責任はない、そんな風に心の奥底で思っているもの
仕事で失敗した際、素直に謝らず言い訳ばかりするということ。職場で信用できない人物は、何事かあっても自分に責任はない、そんな風に心の奥底で思っているもの。
結果として仕事で失敗をした際も、謝ることなく知らなかったなどと言い訳ばかりします。
自らを守ることを最優先に考えているので、何かあったときもすぐに人を裏切り、これではなかなか信用は得られません。
| 2.出世したいとか結果を残したいという気持ちしかないもの
仕事の提案時には、メリットしか話さないということ。信用できない人物は、出世したいとか結果を残したいという気持ちしかないもの。
なので仕事の具体的な話をする際も、自分自身のメリットしか話さない、そんな傾向が強いことにもなりかねません。
相手側のことは全然考えてなくて自分のことばかりで、力を合わせ仕事をしようという気もないので信用できません。
| 3.言いくるめたり、気分を良くして騙そうと思っているもの
どうでも良いことを過剰に褒めてくるということ。信用できない人は相手を上手く言いくるめたり、気分を良くして騙そうと思っているもの。
なので、大したことない事柄でも過剰に褒めてきたり、大きくリアクションをする時は要注意です。
相手側の気分を良くして頼みごとをしてきたり、本音を聞き出してくる可能性があります。
| 4.言葉の力で何とかしよう、そんな風に思っている傾向が
絶対にを連発するということ。信用できない人物は、物事を言葉の力で何とかしよう、そんな風に思っている傾向があるもの。
本当に大丈夫なことであれば、絶対などという言葉は使わなくても、落ち着いて説明できることがほとんどです。
こうした絶対にという言葉を連発してしまうと、何かやましいことがあるかも知れないと信用を失います。
手軽に利用できる、信用できない人への対処策!
引き寄せの法則で、信用できない人を払拭。
まとめ
約束をきちん守ってくれなかったりとか。ここでは、信用できない人の末路も気に懸かるもの、直感が湧いたときの対処法を紹介しました。その機会には、ぜひお役立てください。
こちらもご覧ください。