待ち焦がれていたことが全然上手くいかず、期待しない方法が欲しくなるときもあるもの。恋愛にしても仕事にしても、何かを期待するほど残念な結果に失望して落ち込むことがあります。
なので、過剰に期待してしまうことをやめると、こんな嫌な思いをすることが減って、楽な気分で過ごせることが多くなります。
もちろん期待しない方法は先の見えない恋愛をはじめ仕事は無論、彼氏や旦那やはたまた自分に当て嵌めることになりかねません。
実際に期待しない方法はメリットやデメリットの面で違いが大きくあり、それを知って生きることで、人生上の悩みが減みも減り人間関係が楽にもなります。
ここでは、青い鳥を追うのは自立心を失う、知っておくと役にたつ期待しない方法を紹介しています。
青い鳥を追うのは自立心を失う、知っておくと役にたつ期待しない方法
| 1.期待しているときは、頼り過ぎに判断基準が傾いている
依存する度合いを改めるということ。他人に向かって期待しているときは、頼り過ぎに判断基準が傾いている場合が多いもの。
人間関係でも失敗が続いてしまうので、ある程度のことは自身ができるよう自立心を養い、他者への依存の度合いを改めます。他人に頼るのでなく、先方と助け合える間柄を目指すと、いつの間にか期待しない方法を掴むことができます。
| 2.自身が同じことをしてみて、成し遂げられるのかを一考
自ら完遂できる力を身に付けるということ。頼り過ぎない生き方をするためにも、努めて自らを変えることが重要というもの。
他の人に期待を寄せる以前に、自身が同じことをしてみて、成し遂げられるのかを一考してみることが肝要。どういったことであれ自分が出来るようにしておけば、他人に頼ることも減り、過多な期待をすることがなくなります。
| 3.他の人がしてくれる、甘い考えを捨て去るようにすること
他者を当てにするのを捨て去るということ。当たり前に相手側がしてくれる、そんな思い込みで期待感を抱くことがあるもの。
なので、期待しない方法のためには、自分ができなくても他の人がしてくれる、そんな甘い考えを捨て去るようにすることが肝要。当初から己のことは己でするよう予定を立てていれば、スムーズに物事が進むことが多いもの。
| 4.思惑通りの結果と異なったケースでは、失望することにも
他者にやってもらうことに、結果を考えないということ。他の人に期待をするときは、身勝手に良い結果をイメージしてしまいがち。
他人がしてくれたことに向かって、無意識に理想の結果を想像してしまうと、思惑通りの結果と異なったケースでは、失望することにもなりかねません。相手がしてくれたことそのことに感謝できると、結果はどうなっても関係ないと思うことができます。
| 5.己が望んでいる行動を他の人に押し付けているものです
自らの価値基準で相手を見ないということ。期待してしまう人物というのは、己が望んでいる行動を他の人に押し付けているもの。
他者を助けると必ず感謝の言葉があったり、何某かの返礼をして貰えるのが当たり前、そんな考えを捨て去ることがポイント。世の中には様々な価値観を持つ人がいるので、自身の価値観だけが正しいとは言い切れません。
旦那に期待しない方法というものもあるもの、知っておきたいメリット
| 1.視野も広がって新しいアイデアも浮かぶというものです
自己研鑽に繋がるということ。他人はもちろんのこと自身に期待しない方法をとることで、視野も広がって新しいアイデアも浮かぶというもの。
他者に期待している場合は、どうしても生き方が頼ったものになり、人に流されてばかりの人生を送ることになってしまいがち。他人には期待できない、そういう風に考え方を変えると自然と単独で解決に向かう能力がつきやすくなります。
| 2.失望した時の反動やダメージが減少することが多いもの
気持ちに余裕を残せるということ。期待しない方法をとることで、失望した時の反動やダメージが減少することが多いもの。
他人に多くを期待しないので相手を過多に気にすることもなく、別のことに向け集中できるなど気持ちに余裕が残せます。できれば良い方向に進んでくれると嬉しい、そんな気持ちで毎日を過ごした方が精神的にも気楽なものに。
| 3.実力以上のものを求められ、大きなプレッシャーを感じる
上手く人間関係を築けるということ。期待される人というのは、時には実力以上のものを求められ、大きなプレッシャーを感じることがあるもの。
期待しない方法をとっていると、他の人へ負担をかけることも減って、失望して責めたりしなくなることに結び付きます。
結果的に、周りの人たちとの人間関係が良好になり、プレッシャーではなく安心感を分かち合える信頼関係が構築できます。
| 4.失敗は誰にでもあるという寛容な気持ちで、再び応援する
ストレスが減るということ。人は大きな期待感を抱いているときほど、それが裏切られた時に激しく苛立つもの。絶対に勝利すると思い応援していたスポーツ選手が、明らかなミスをして敗れたときは、ストレスを感じることがあります。
期待しない方法をとっていると、必要以上の結果を要求しないので、失敗は誰にでもあるという寛容な気持ちで、再び応援することができます。
| 5.ゆとりがあるというのは、簡単に他人に伝わりやすい要素
人から信用されやすいということ。気持ちにゆとりがあるというのは、簡単に他人に伝わりやすい要素というもの。
期待しない方法をとる場合、他人の失敗を咎めることもなくなるので、そうした失望がほとんどなくなることに。結果として寛容な人物というイメージを与えやすく、人々から信用を得やすいというメリットがあります。
期待しない方法は結婚に当て嵌まることもある、その詳しいデメリット
| 1.ストレスなども減少しますが、距離感がその分できるもの
人間関係が淡白になりやすいということ。他の人に期待しないことで衝突も減って、ストレスなども減少しますが、距離感がその分できるもの。
更に、他者に深く関わらないことで人間関係も冷たいものになり、孤独を感じることになりかねません。思惑通りにいかない時の落胆がない分、誰かと喜びを分かち合う機会も減るというのはデメリットの一つ。
| 2.冷めた雰囲気に陥りがちで希望すら失うことになるもの
悪い結果を迎え入れてしまうということ。全てに期待しない立場をとると、冷めた雰囲気に陥りがちで希望すら失うことになるもの。
期待しない方法が行き過ぎると、こうなって欲しいやこうでありたいなど、向上心すら失くすことがあります。どれほど悪い結果が出ても、期待してなかったので仕方ないと、投げ遣りな感情になりかねません。
| 3.他者の喜怒哀楽も理解できず、気持ちの上ですれ違いが
シンパシーが乏しくなるということ。他の人に期待しないという場合、表立って感情を現わさないということで、物事を冷静に判断できるというもの。
但し、自分の感情を制御できるようになると、その分シンパシーが乏しくなるので、他者の喜怒哀楽も理解できず、気持ちの上ですれ違いが起こることになりかねません。
期待している方が悪い、そんな相手の神経に差し障る言葉を口にする危険性もあるので要注意。
まとめ
何かを期待するほど残念な結果に失望する。ここでは、青い鳥を追うのは自立心を失う、知っておくと役にたつ期待しない方法を紹介しました。その機会には、ぜひお役立てください。
こちらもご覧ください。