ふと気がつくと、羨ましいと思う人がいるもの。普段の生活では様々な人と接し、楽しそうな雰囲気や優雅な振る舞いの人を見て、素敵と感じるときがあります。
人間は全員が異なる環境や境遇で暮らしているので、素敵な人を目にして我が身と並べてみるのは仕方のないこと。
こうした感情が更に進んでいくと、羨ましいという気持ちに変化することになります。
この羨望の気持ちというのは、人の置かれている状況や美点などを見て、己もそうであれば良いのにと思うことで、言い換えれば憧れとも。
また巷でいわれる羨ましいの熟語には、羨望や嫉妬など少しネガティブな印象のものが並ぶことに。
別に羨ましい限りとされる言葉もあり、意味合いはこちらも同じですが、とても及ばないほど恵まれている人へのニュアンスが含まれています。
ここでは、気持ちが行き過ぎ嫉妬に転換は避けたいところ、羨ましいときの対処法を紹介しています。
気持ちが行き過ぎ嫉妬に転換は避けたいところ、羨ましいときの対処法
| 1.押さえ付けではなく、心中と素直に相対することも大切
自らの気持ちに正面から相対するということ。羨ましいと感じる際、その気持ち自体を全否定してしまうことがあるもの。
人を羨むのは良からぬことと情感の昂りを押さえ付けるのではなく、そんな心中と素直に相対することも大切。
いつもいつも巻き起こる情感を抑えつけていると、ストレスも溜まり心も疲れてしまいます。
誰かを羨ましいと奮い立つ人もいるので、ここは羨望の気持ちを自覚した上で、自らも目標に邁進できれば良いことに。
| 2.長所や恵まれている点、客観的に見ればそれほど悪くない
自身の魅力や環境などを見つめ直すということ。羨ましい感じがするときは、先ず自分が置かれた立場や持っているものを振り返るというもの。
そうすれば一つでも他人にないものを自分自身が持っていたり、恵まれていたりする箇所があることに気付きます。
それが判明すれば気分も前向きになり、感謝の気持ちも湧いてくるので、誰かに対し羨ましいと思い難くなるもの。
更に羨ましい感情が続くときは、自らの長所や恵まれている点をリストアップ、客観的視点で見ればそれほど悪くないことに。
| 3.自身が前向きになれれば、他人を気にすることがなくなる
ポジティブ思考を意識するということ。人を羨ましく思うのは稀にあることでも、後で落ち込んでしまうのは、考えがネガティブになっている場合がほとんどというもの。
職場で仕事を片づけるのが早い人を羨ましく感じたとして、このとき自身は業務が遅いと考えるのは自己嫌悪のもと。
逆転の発想で自らは仕事が丁寧だとポジティブに置き換えてみるようにすると、誰かを羨み悲観したり落ち込んだりしにくくなるもの。
何事につけ考え方次第ということもできるので、自分自身が前向きになれれば、逐一他人を気にすることがなくなることに。
| 4.自分自身を労わって、大らかな心を取り戻すことが先決に
休息をしたり好きな事をするということ。人を羨んでばかりに陥っている時は、精神的な余裕を失っているので休憩をし、心身の疲労回復に努めるというもの。
余裕が心になければ視野も狭くなりネガティブ思考になりがちなので、心身に疲れを感じる場合は仕事などを休みのんびり過ごします。
また精神的な疲弊を強く感じているなら、普段は我慢していることをしてみたり、好きな事に没頭するとリフレッシュできます。
様々な面で誰かと比べたりしてしまう時は、先ず自分自身を労わって、大らかな心を取り戻すことが先決に。
| 5.自身と他の人の状況、比べずにはいられなくなってしまう
SNSのチェック頻度を減らすということ。基本的にSNSの投稿内容は、嬉しいことだったりや楽しい事柄のアピールが多いもの。
なので、覗いてしまうと自らと他の人の状況を比べずにはいられない、そんなことになる可能性が大。
羨ましい感情が投稿を見る度に湧き起こればSNS疲れしてしまうので、どれほど仲のよい人でも始終繋がる必要はありません。
気分が沈んでいる時は一旦SNSから離れることにし、余分な情報を遮断するのも対処法の一つ。
羨ましいの類語には妬ましいなどがあるもの、そう感じてしまう瞬間は
| 1.裕福さや華やかさを感じた際、羨ましく感じることがある
生活スタイルが違うと感じたとき。他人の生活で裕福さや華やかさを感じた際、羨ましさを抱くことがあるもの。
値段や価格を気にすることなくショッピングしている知人や、休暇の度に海外旅行に出掛ける友人などがいれば、どうしても自身と比べることに。
自分次第で生活スタイルは変えられますが、家族の経済力や生まれ落ちた環境によるところも大きく羨ましい気持ちに。
| 2.そんな様子が、羨ましいという気持ちを刺激することに
成功した人に出会ったとき。自分以外の人が成功しているのを見た時、羨ましい情感が湧き上がって来るもの。
どんな人間も成功したい気持ちは多かれ少なかれ抱いていますが、すべての人間が成功できるわけではありません。
成功した人物は様々な困難に打ち勝ち、運などにも恵まれたということで、そんな様子が羨ましい情動を揺り動かすことに。
| 3.恵まれていても何かにつけ誰かと比べ不平不満を募らせる
日々の満足感がないとき。自身の毎日の生活に満足感がない人ほど、己は不遇だと嘆き人を羨ましいと感じるもの。
こんな人物は何事も満足感が得られない可能性が高く、本来は恵まれていても何かにつけ誰かと比べ不平不満を募らせます。
自らと誰かと比べ続ける限り、例え望む生活を手に入れても、人を羨む心情からは離れられません。
| 4.成長させる切っ掛けに、嫉妬や妬みに変わることもある
悔しいと感じるとき。誰かが称賛されたり耳目を集めたりしたとき、羨望と合わせ悔しいとも感じるもの。
こんなタイプの人は負けず嫌いで虚栄心が強いという特徴があり、何事も勝ち負けを付けたがるので、人に対し羨望の眼差しを送ることが多くなります。
この負けず嫌いな感情がポジティブに働けば、自らを成長させる切っ掛けにもなりますが、嫉妬や妬みに変わることもあり注意が必要。
何処にでも羨ましい人というのはいるもの、知っておきたいその特徴
| 1.普段の日常生活が充実感に溢れている印象を与えるもの
交友関係が広いということ。友人や知り合いがたくさんいる人物は、普段の日常生活が充実感に溢れている印象を与えるもの。
大勢でイベントを楽しんだり、SNSから外出を休日の度にする様子を知れば、愉快そうで羨望の目でみる人も多くいます。
交友関係が広いと緊急時のヘルプも期待でき、信用できる友人がいなかったり、人付き合いが苦手だったりする人は羨望しがちに。
| 2.精神的にも安定し、仕事と生活のリズムが明確なイメージ
仕事や趣味が充実しているということ。仕事にせっせと取り組んでいる人は、生き生きとして見え有能な人物という印象。
他方、趣味を堪能している人物は、精神的に安定していてストレスも少なく、仕事と生活のリズムが明確なイメージ。
こうした人たちを、味気なさを日々の暮らしに感じている人からみると、エネルギッシュで羨ましく感じるもの
| 3.こんなポジティブさや自信が眩しく見え羨ましく感じます
いつも明るく振る舞うということ。こういった人は多くの人に好かれ、話題の真ん中にいることも多く笑顔が絶えないもの。
前向きな考え方ができることも明るい人の特徴で、失敗した際は反省もしますが、いつまでも引き摺ったりはしません。
ネガティブ思考に陥っているときは、こんなポジティブさや自信が眩しく見え羨ましく感じます。
| 4.同調できないと思っても、その部分にさえ羨望を抱く場合
自分自身とタイプが異なるということ。日々の生活では自分とは真反対のタイプを、羨望の眼差しでみることが多々あるもの。
人間は己自身にないものを強く求める傾向があり、同調できないと思っても、その部分にさえ羨望を抱く場合があります。
自らと違うという箇所に羨ましさを覚えるのは、自らが置かれた状況や環境に、満足が充分でないためかも知れません。
まとめ
状況や美点を見て己もそうであればと思うこと。ここでは、気持ちが行き過ぎ嫉妬に転換は避けたいところ、羨ましいときの対処法を紹介しました。その折には、ぜひお役立てください。
こちらもご覧ください。